冬のような気候の中、ようやくきれいに紅葉したいちょうを見に、園外保育に出掛けました(*^▽^*)
大好きなキティーバスに乗って、出発!!
トンネルを何個も超えて、たどり着いたのは、、、、
大きないちょうの木がたくさんの公園です(^^)/
大きないちょうの木と、大きないちょうの葉。
こども園のいちょうとは大違い!
大きな広場を走り回って大喜びの子どもたち
『木が大きいから、葉っぱも大きいのかな~?』
と、素敵な発見もしていましたよ(`・ω・´)b
葉っぱをいっぱい集めて、葉っぱを降らせて、、、、
葉っぱシャワー!!!( *´艸`)
今年はとても暑い気候が続く中でも、素敵な秋の思い出が出来ました(≧▽≦)v
子どもたちと過ごす季節も1つ、また1つと過ぎ、子どもたちの成長を日々実感しています(´;ω;`)♥
11月の食育授業は、クッキー作りです☆彡
グループごとに分かれて、型抜き、
飴を置いて、ステンドグラスクッキーを作りました(≧▽≦)
柔らかい生地に苦戦しながらも、上手に型抜きをし、そーっと天板に移動させていました( *´艸`)
型抜きが終わったら、天板をオーブンへ!!
美味しく焼けるかな~??(*‘∀‘)
ワクワクそわそわしながら、何度も給食室にあるオーブンを覗いていました(`・ω・´)
クッキーが焼き上がり、自分で作ったクッキーをお皿に移すと、大喜びで、大きな歓声をあげていましたヾ(≧▽≦)ノ
自分で作ったことも、園で出来たことも、嬉しくて、にぎやかな子どもたちでした☆彡
お家でやったことがある子も多く、様々な会話が弾んでいました☆彡
できることや、わかること、やりたい事も多く、活気ある毎日です(^.^)/~~~
そんな1つ1つの物事が、子どもたちの自信につながっていければいいですね
10月21日(月)~25日(金)
縦割り合同保育『お店屋さんごっこ』が行われました☆彡
★レストラン
★ゲームセンター
★雑貨屋さん
3つのお店屋分かれ、
(月)~(木)で、品物や装飾の準備、
(金)にお店屋さんがOPEN!! お買い物をして、楽しみました(^^)v
準備の段階では、3学年組み合わせたグループに分かれ、進めていきました!
さくら組やばら組は、ひまわり組を慕い、
ひまわり組は、さくら組やばら組を気にかけ、気遣い、
『これできる?』『お手伝いするね』
『ねえねえ、これどうやるの??』
素敵な異年齢での関わりが見られました!!
10月25日(金) お店がOPEN!!!
どんなお店になったかな~??(*´ω`*)
★レストラン
焼きそばやピザがあるね(^^)
★ゲームセンター
ゲーム機やUFOキャッチャーがあるね(^^)
★雑貨屋さん
双眼鏡や腕時計があるね(^^)
みんなで開店準備をしたら、、、、
\\ ★お店屋さんOPEN!!★ //
おもちゃのお金をもらって、お買い物スタート!!
『これください!』 『どうぞ!お金ください!』
上手にやり取りし、お買い物をする姿が見られました☆彡
大きくなったら、お店屋さんになりたい子いるかな~??( *´艸`)
今年も素敵な縦割り合同保育になりました(^.^)/~~~
秋になると、周りの田んぼは稲がいっぱい!!
これな~んだ?と、子どもたちに問いかけると、『お米!』 『ご飯!!』などとたくさんの声が返ってきました!
稲刈りを終えた、田んぼに遊びに行きました☆彡
広い田んぼに大興奮!!
汗だくになりながら、走り回ったり、鬼ごっこをしたり、、、、
稲を拾って投げたりして、楽しみました(*^▽^*)
最後は、みんな揃って記念写真~!!
とっても素敵な秋の思い出が出来ました☆彡
自然に触れるのって、楽しいね~!!!
長い夏休みも終わり、ひまわり組25名が元気いっぱい登園しました!☆
にぎやかな日々がやってくると同時に、子どもたちの夏の思い出話は止まりません(´艸`*)
夏の工作の発表会をしました!
★何を作ったのか
★誰と作ったのか
★頑張ったところ
一人一人上手に発表しました!