5月23日 遠足に行きました☆彡
お弁当の入ったリュックを背負って、ウキウキしながら登園してきた子どもたち( *´艸`)
「何時に行くの?」「どこ行くんだっけ?」早く出発しないかと、待ちきれない様子でした。
バスに乗ってファミリーパークへ出発!!
目的地までは、お友だちと手を繋いで歩きました。
広い芝生に到着すると、みんなで「よーい ドン!」かけっこをしたり
しゃぼん玉を追いかけたりして楽しみました。
バスに乗って園に戻り、楽しみにしていたお弁当タイム(*´▽`*)
オープンデッキでシートにすわって、嬉しそうにお弁当を頬張り満足そうな笑顔がたくさん見られました。
食後のお休みタイムでは、遊び疲れたのか ほとんどの子がねむっていました (-_-)zzz
その後のおやつでも、何を持ってきたか友だちと見せ合って「同じだね!」「そのお菓子、食べたことある♪」と
最後まで楽しく過ごしました。
5月23日(木)
天気も良く、
みんなが待ちに待った、、、、、遠足の日です(^O^)/
体操服を着て登園した子どもたち。
ワクワクそわそわ、、、待ち遠しい様子( *´艸`)
10時
園を出発し、ファミリーパークへ!!
さすがひまわり組!バスに乗るときのお約束も完璧です◎
ファミリーパークに到着!!
さあ、遠いミワクル広場まで歩くよ~!!!(^O^)/
がんばるぞー!!
おおきな広場に着くと、まずはお約束!!
他のお客さんもいるから、ルールを守って楽しく過ごしましょう!!
『お弁当たべる~?』『まだだって~(*^▽^*)』
子ども同士の楽しそうな会話も聞こえてきます。
園にはない遊具に大興奮の子どもたち( *´艸`)
汗をかきながら楽しく遊びました☆彡
11時過ぎ
『そろそろおなかが空いてきたね~(‘ω’)ノ』
みんなお待ちかね、、、、
お弁当タイム~!!!
仲良しのお友だちと手を繋いで、ひまわり組みんなで大きな輪になってお弁当を食べました!
みんな揃って『いただきま~す!!!』
『見て見て~!!作ってもらったんだよ~!!』
みんなぺろりと完食しました!!
おうちの人にありがとうしようね!!
園に戻ってからは、おやつタイム!!
これまた『見て!見て!』のアピール大会です(*´▽`*)
あっという間に1日も終わり、おやすみタイムでは、半分ほどのお友だちが夢の中、、、(-_-)zzz
とってもすてきな思い出になりましたね!
いまから、秋の親子遠足が楽しみなひまわりぐみの子どもたちです!!
お天気の良い日が続き、戸外遊びが楽しい季節になりました☀
夏日のように気温が上がる日もありますので、熱中症に気を付けて過ごしています♪
さて、ばら組では、【どろんこ遊び】【井戸水遊び】【春の遠足】を行いました!
どろんこと井戸水では、普段経験しない遊びだけあって、
大喜びの子どもたちでした(*´▽`*)
全身を使って楽しみ、たくさんはしゃぎ、とびっきりの笑顔を見せてくれました( *´艸`)
遠足では、ずーっと楽しみにし、「あと何日だね!」「お弁当楽しみ!」「おやつ買ったよ!」などと
ワクワクがとまりませんでした(≧◇≦)
お天気にも恵まれ、たーっくさん遊んだ子どもたち☆
お家の人はいない、みんなだけで行く遠足は特別でしたね!!
前日からの持ち物の用意・朝早くからお弁当の準備、お忙しい中ありがとうございました♡
☆洗濯ごっこ☆
いつも持って来ている自分のハンカチをたらいを使って、手でゴシゴシお洗濯しました(`・ω・´)
「冷たいね~!」や「きれいきれいだね!」と友達同士で話をしながら楽しく洗いました♪
洗った後は自分で洗濯ばさみで挟んで干しました(*^▽^*)
今日はお天気も良く、お帰りのお支度をする頃には乾いたね( *´艸`)
また、みんなで洗濯ごっこしようね❤
次回の様子もお楽しみに(^o^)丿
2024年5月21日 | カテゴリー:にっき | カトレヤこども園
入園・進級してから一カ月がたちました。
園生活の流れにも慣れ「これなあに」「今日は何して遊ぶの?」と、いろいろな事に興味が持てるようになってきた子どもたちの姿が見られます(*´▽`*)
☆リトミック☆
先日初めてのリトミックがありました。
ピアノの曲に合わせて体を動かしたり歌ったりして楽しみました♪
次回も楽しみですね。
☆視聴覚教育☆
ランチルームで昔話「桃太郎」の視聴覚教育を行いました。
子ども達の成長には、目で見て 耳で聴くこと が大切です。
視聴覚教育を行う事で、いろいろな言葉やお話などに触れることができます。
子ども達は「面白かった!」「また見たいな」と思い思いにお話してくれました。
次回のゆり組・さくら組の様子も楽しみにしていて下さいヾ(≧▽≦)ノ