☆水遊び☆
6月末から天気のいい日はプールで水遊びをしています(≧◇≦)
バケツにピンポン玉や水を入れて楽しむお友だち( *´艸`)
髪の毛までべったんこになって遊ぶお友だちもいますヾ(≧▽≦)ノ
これからもいっぱい遊ぼうね(`・ω・´)
次回の様子もお楽しみに(^o^)丿
2024年7月4日 | カテゴリー:月星組 | カトレヤこども園
☆みにモンようちえん☆
6月29日(土)に未就園児対象のみにモンようちえんを行いました!
お家の人とニコニコで登園できたね(≧▽≦)
朝の集いの後は、出席カードにシールを貼ったね!上手に貼れたかな(*’ω’*)?
その次はみんなでおはなしシアターを見たよ!今回はパペットで『おむすびころりん』だったね(*^▽^*)
おはなしシアターの後は、こども園のお部屋を回って給食を食べたね( *´艸`)
こども園の給食はおいしかったかな(*´ω`*)?
次は8月31日(土)に予定をしています!また園に遊びに来てね❤
2024年7月2日 | カテゴリー:にっき | カトレヤこども園
6月下旬、雨の日。「外で遊べないね。」と窓越しに外を見ていた子どもたちですが、
カッパを着て『雨の日保育』ができる事を知らせるとジャンプしながらバンザイヽ(^o^)丿
カッパを着て、傘を手に期待が高まり、ニヤニヤが止まりません(´艸`*)
雨の中、自分で傘を広げて、「水たまりいいんだよね?」と嬉しそうに
大きな水たまりの中をピチャピチャ音を立てて豪快に歩いたり、傘をクルクル回して飛び散る水の様子を見たり
普段は出来ない遊びを思い思いに楽しんでいましたよ!
梅雨の季節に入り雨の日が増えますが、傘と長靴があれば大丈夫ですね。
これからも、遊びを通して興味のあることを楽しみましょうね☆彡
先日は、社会体験学習として”警察署”の方が来園され、警察の仕事の話を聞いたり、用具などに触れさせてもらう機会がありました!
さまざまな仕事に興味関心を持ち、子どもたちのたくさんの学びにつながるようにと授業や行事を行っています。
その一環として、大工さんごっこを行い、自分で考え工作し、発表して、大工さんの仕事について学びました!
1人1つ、実際の木を使って工作し、金づちの持ち方や釘の打ち方を学びました☆
『椅子作る!』『ハンマー作る!』など、子どもたち自ら考え工作する姿は、まさに最高学年”年長児”らしく、たくましく感じられた瞬間でした(^_-)-☆
金づちの重さや硬さに戸惑いつつも、しっかりと力を入れて釘をトントンと打ち付け、素敵な作品が出来上がりました!
みんなで記念にハイポーズ✌
作品は、7月7日の参観日に展示します!
お楽しみに~☆彡
☆社会学習☆
6月18日(火)に社会学習として、警察署から警察官が園に来てくれました(‘◇’)ゞ
ゆり組のお友だちは幼稚学部の子と一緒にランチルームでお話を聞きました(^^)
実際に警察官が使う手錠や警棒、ピストルを見て触りました♪
パトカーを見たり、実際に乗ったり…最後はパトカーと一緒に記念写真も撮りました❤
7月にも社会学習を予定しています!こども園にどんなのが来るか楽しみだね( *´艸`)
2024年6月20日 | カテゴリー:月星組 | カトレヤこども園